しげしげブログ

基本的にゲームハードとかゲームのネタ書きます。もちろんMSXも!(MVSのことばかりになってます) 修理ネタとかまとめます。B級映画とかの話もします。記事はコントです。Twitterアカウントは @gcshigeru です。めんどくさがりなので記事が雑です。アフィなし!!なんかTwitchでは積みゲー崩ししてます https://www.twitch.tv/gamecenter_shigeru note https://note.com/shigeshigeru

今更ですがメタルスラッグ5やKOF2003とかのCROMの暗号化の件

自炊さん向けです

もう頭が痛くなるので手を付けたくないのですがメモ的な(超長文

 

自分が見たエミュレータ用の

KOF2003は復号化分CROMだと

C7,C8が家庭用では変更されてると勝手に思ってたのですが

もしかしてS1ROMのマージの関係なんだと思いました

MAMEセットのKOF99,KOF2001に関しては

結局暗号化CROMは共通なので合ってます

KOF2003に関しては家庭用暗号化CROMセットが

FBneoのセットでは別に用意されてました

(S1データが別なので当然でした)

512KBのS1のはどうやら別みたいですMAMEソース参照

のでSROMを入れ替えるとKOF2003に関しては

暗号化CROMは家庭用、MVS版両方作れます

現状手に入るものは両方ともCROMに

S1データ入っているものなので簡単作業で終わります

FBneoはハックみたいなものも普通に追加されまくるので謎です

SROMはCROMの奇数、偶数の末尾に入れるのでこの理屈でおk

でもCode Mysticsさんのメタルスラッグ4はそのまま出来たよね?

CROMにSROM含まれてたからですね、復号CROMのCRCも合ってました

あ!だから実行スクリプトとか別だったのか!ソースも見直しておきます!!

記事書いてる間に答え出た!!謎ではなかった元の場所に戻っただけ

メタルスラッグ3も最初からCROM内に入ってたということか

入ってなかったらめんどくさい

入ってるけど512KBSROMだとマージ方法が違うようです
マージ方法は同じっぽい、S1データ自体が違います

KOF2003のおかげで色々気が付きました

Prime Gamingで貰ってる人はネオジオメタルスラッグシリーズは

多分メタルスラッグ5のみないと思われ(メタスラXはプロテクト解除版です)

(更にメタルスラッグ6はATOMISWAVEなので管轄外です)

スイマセン迷惑かけないレベルでコソコソやっておきます…

 

MAMEのソースとか見てもやっぱり頭が痛くなるのでやめです

プライムゲーミング分で

kof2003セットの暗号化CROM

出来ました!!

(手順はややこしくなりすぎるので書きませんがこんなへんぴなとこ見てる人なら出来ます)

MVS版のSROM埋め込んだら同じCRCになってただけでしたスイマセン

思った通りでした

復号分からのSROM(固定レイヤー)分は

エミュレータ本体側で別で処理してるのでプレイできたんでしょうね

CRCが別ですが使い回しができるようです

先人の方ありがたや

このへんのやつ↓

wiki.neogeodev.org

なのでKOF99とKOF2001もできると思います

KOF99とKOF2001のCROM復号、暗号化両方できるの確認しました

ツール自作できなかったので過去のツールを使わさせていただいてますが

ポチるだけで変換できるようにしたので楽になりました

暗号化分KOFシリーズのCROMの謎は解けました

KOF2003のみAES、MVSでS1データが少し違います

元々のオリジナルのマスターデータは

S1データはCROMデータとは別で用意していて

SNKさんがリリースに合わせて一括してプロテクトかける作業を

行っていたと思われます

(赤スペ、復刻SVCの仕様やストライカーズ1945PLUS等のデータを見た感じ)

KOF2001の家庭用でPROMは修正されてるのは確定です

自分MVS版持ってるので知ってます

(MVSだと家庭用モードのプラクティスの挙動が変です)

KOF2000とKOF2002は知りません(特に別リリースなしっぽいのでおk)

実はKOF98もMVS版はPROMにプロテクトかかってるっぽいです

これはまた別物(PROGSF1)なので復号したものでもきっちり引っかかります
(今更新規でハマりましたネオジオの通常ドライバーだとバグります)

なのでアケアカ以前の今までのリリースは基本AES版ベースでした

(エミュレート時楽なのとボイス修正の件)

そんなわけでハックもほとんどがAES版です

OPのFuckボイスが入ってるのでMVS版大事でした!

(VROM自体は同じです、M1修正で対応してるようです)

韓国版は更にM1が別の模様

アケアカ版だとOPのFuckボイスほぼカットされてたのですが

androidのアケアカ版は動作もデータもそのままと思うんですが(いいのか?)

FBneoの現在のプロテクトの実装はアヤシイのかも?

とりあえず動くので大丈夫ですがHBMAMEでは何故かうまくいきません

例のは改変されてそうなので買いませんがセールなので買った

暗号化ツールがないのでMAMEのセットにはなりませんが動作します

Geolithでもプロテクト対応されているので完全動作します

変換すると復号されるのでGeolithでのkof98.neoとkof98a.neoの違いは

ヘッダのタイトル文字列のみになります(アホか

寺尾売るんならキチンとサポートしろよな(まっとさん超ご立腹)

Geolithもヘッダ込みなのにCRCで管理しようとするのが間違いだと思います

実際ヘッダのタイトル文字列でCRC変わってるだけという

(使用するろmデータは完全に同じ)

この理屈なので暗号化されたMVS+MVS用M1セットではなく

AES+MVS用M1のキメラセットでも動作に問題ないと思います

(ネオジオの仕様だと68KとZ80の動作は独立してたはず)

単なる拡張子.neo対応のエミュレータにしてくれませんか?

寺尾の名前見るたびに自分もムカつきますし(サポートが不誠実)

あ、そういうわけでkof2003セット暗号化CROM完成

復号化版S1ファイルHBMAMEでCRCよく見たら現在bad分でした

//NEO_SFIX( 0x80000, "271fd.s1", CRC(3230e10f) SHA1(a7aa4c11be7de5969e00338c7f424811174a8ad6) )    // bad

色んな作業の過程でたまたま出てきたやつです
Creamymamiさんマニア以外必要ないです

とりあえずFBneoで無理やり動作は

前より少し簡単にできるようになったような気がしただけでした

とりあえずSROM使用セットだと基本的に

キメラセットになるので自前で何とかオナシャス

PROM暗号化出来たら無意味な作業でした

 

iq_132さんとscrap_aさんの過去ツールを駆使してやり尽くしました

KOF2003のPROM暗号化だけはアフォなので理解できません

一日一行理解したら一ヶ月ぐらいで終わる?

どなたかPROM暗号化だけ教えてください

(といいつつ少しずつ勉強していきますけど速度は亀よりノロマです)

パトロンにはなりません

ということで現状PROM暗号化以外の

NEOGEO暗号化復号統合ツールは作れるはずですが

自分で新規コード書けといわれたら無理なので

自分では作れませんスマセン

scrap_aさんのはとても分かりやすくて毎回参考になります

いつもお世話になりっぱなしです

iq_132さんは勝手移植に夢中ですがああいうのは

自分がダウンロードしてプレイするのも違法なの?よく分からん

某勝手移植の動画申し立て削除されてましたが韓国の会社っぽいですね…

版権そんなところにいってたのか…

 

ということはPS2のメタスラコンプリートの

メタルスラッグ5のCROMもそんなのだったんじゃないのか?

と一瞬思いましたがあまりにも違う部分が偏ってたので

やはりこれはこれで別の海賊版なのかと思います

ダンプミスというか吸い出し方の問題の気がします

(それをダンプミスというんじゃないか…)

 

色々抽出してたら分かったというより謎だらけになりました

記事書きながら答え分かりました、もっと勉強します

自分で言っておきながら毎回トホホなオチ

毎回遠回りしてる

 

PROM以外の謎は解決したのでかなりホッとしました

暗号化されていない時代のゲームのCRCエラーに関しては

データ化けかバグ修正か大人の事情での改変されてるだけなのでどうでもいいです

むしろ本当はCROM,MROM,PROM,VROM,SROMとか纏めて

NEO-???的なチップで処理してるんじゃないのかな?

M1に元々のデータ上書きしてまでの暗号化チェックサムあり

パトロンやってるだけあってIQさんすごい!

(でも再現性重視してないFBneoで対応させないでください)

実機ならこれがないと暗号解除できません

見てるだけで頭痛くなるチップの情報↓

wiki.neogeodev.org

やっぱり前からずっと言ってたけどこんなの

カセットごとダンプできないよね

なにかしらカセットに細工して吸い出さないと無理

大昔に書いた通り

レトロフリークでのネオジオ対応ですが

こういう感じなのでカセットポンで吸い出しなんか絶対無理なはずなので

永遠に対応されません(法的にも無理なはず)

ネオジオCDフルスクラッチオリジナルBIOSが作成されると

対応にワンチャンあります

ぽりめがとかいうので対応してるみたいですね

 

MVSのカートリッジは持ってるけどもったいないので

犠牲には出来ません…

後はんだごても通電したままスタンドに立てて仕事行ってしまい

家に帰る寸前に思い出して青ざめて即家に帰宅って

スタンドから落ちてなくて事なきを得た事件がトラウマで使うの怖いです

オリジナルより改変(バグ修正)されてしまった

kof94,kof95,餓狼伝説3はPROMのみ修正なので犠牲にしてもいいかな?

全部1000円ぐらいで買ったし

(メリットはまっとさんのKOF94TEがプレイできるようになるぐらい?)

 

海外の方は平気でアレするからこんな事気にもしてないんだろうけど

 

MAMEチームの方々はすげぇなぁって思うしかないです

ネオジオおじIQさんもすごいのですがMAMEチームとの確執ガガガ

MAMEで採用されるんでしょうか?(最終的にはしないと理念に反します)

SNKの方々も業務用だったので海賊版対策大変だったと思います

でも一時期パチスr

 

ネオジオミニやASP分のファイルに関してはMVSPSPの流用です

(どういうことなんでしょうね、ホントに)

そんな事情でネオジオミニ分等もkof98はkof98hセットです

github.com

github.com

 

こんなどうでもいい情報ですが自炊(抽出)して合法になんとかしている人の

助けになれば幸いです

 

KOF2003のPROMの暗号化のみやることは理解してるのですが

ツールが作れません

自分では作れませんでしたがPROM暗号化はできました

MAMEのソースと過去ツールのお世話になりっぱなしです

出来る自信のあったNGM-255は
m1のCRCのみ合致しませんでした
プロテクトのチェックサム
上書きされてないからです
普通の動作には全く問題ないです
そういうゲームはGeolithでどうぞ

そして元々のKOF2003がエミュレーターで対応時の話で

思い出したことがありまして(多分CANAMEかNMAME誕生時のときの話)

KOF2003 海賊版: kof2003 の海賊版は、初期にリリースされた 
PCB バージョンをベースにしています。
このバージョンでは、スケーリング機能 (戦闘開始時の画面) をサポートするために
特別な PCB BIOS を使用する必要があり、海賊版ではこの効果が失われます。
通常の BIOS を使用している場合 (この記事のシミュレーターは修復済みです)。
A/E MV1C、JPN MV1C、JPN V4 の 3 つの BIOS を使用すると、
ゲームのタイトル画面と戦闘画面の右端がぼやける問題が発生します
(この投稿のシミュレーターは修正されています)。

Universe BIOSは、ほぼすべての機能を統合してサポートする特別な存在です。

ということになってて現在では全部エミュレーターとUNIBIOS側で

対応されているので検証するには実機と旧純正BIOS使わないと

再現出来なくなってるので黄色カセット海賊版と一枚基板で確認検証したいです

 

後KOF99のUNIBIOSのCRCチェックはメタスラ3と同じように

NEO-CMCの都合上バンク2以降はカスタムと表示されてたように思います

今は確認するのめんどくさいので

KOFシリーズはネオジオCD版(KOF94-99)吸い出して

レトロアーチで遊んでます

ボタン配置がNEOGEOCDパッドそのままなので

毎回キーアサイン変更がめんどいです

設定でCDロードなしとか出来ますが餓狼3のラウンド前の暗転

きちんと再現されますた

ぽりめがとかいうのだと暗転しないらしいですね

どちらにせよBGMがCD-DAだと大幅改変されてるの多いので

どっちがいいのか問題