しげしげブログ

基本的にゲームハードとかゲームのネタ書きます。もちろんMSXも!(MVSのことばかりになってます) 修理ネタとかまとめます。B級映画とかの話もします。記事はコントです。Twitterアカウントは @gcshigeru です。めんどくさがりなので記事が雑です。アフィなし!!なんかTwitchでは積みゲー崩ししてます https://www.twitch.tv/gamecenter_shigeru note https://note.com/shigeshigeru

MAMEで一部ハッシュの合わないネオジオゲームの話


時々MAMEで再利用するためのファイルを作っていたら

一部ファイルでハッシュの合わないネオジオゲームが現れます(なぜ

よく考えたらMAMEは家庭用ゲーム機や古いPCなど

大量にサポートされていて

ネオジオは家庭用(AES)として別にxmlが用意されているので

そちらのxmlを変更してハッシュを合わせUNIBIOSを使用すれば

アーケード版としても問題なく動くような気がします

あくまで応急処置と言うか暫定処理なのでちょっとめんどくさいですが

HBMAME等でビルドし直すより早いと思います

(変なやつは動くかどうか不明)

PCEのゲーム動作させよう思ってて気づいた次第です

副作用として当然ながらMVSで追加されてる機能や

SRAM関係は無効になります

かなりのゲームでアトラクサウンド消えますね…

これもUNIBIOSの仕様なので仕方ないですとはいえ問題ありですね…

AESはやはりAESですね…

 

結局CRC合わないのはファイル名だけ合わせてコマンドラインから

MAME (ゲーム名)が一番早いです

なんかファイルがおかしいけどそれでよろしおますか?みたいな

確認画面が出ますが起動します

MAMEのUIからは起動できません

↑残念ポイント

 

更に書いておくとUNIBIOSで日本家庭版を選択しても

MVS基板を使っていると何故かタイトルが海外版に

なってしまうようなゲームも一部あるので

そういうときにもJapan AES設定にできるので何かと便利と思われます

Software Listでなくアーケード(MVS)版として起動した場合

Software Listから起動した場合は右下きちんとAESになってますね

UNIBIOSも万能ではないので…

UNIBIOSのバージョンを変えると動作変わるかも知りませんが

めんどくさいので検証しません

これも既知の問題なのですが色々やってたら直ってました

フォントが違うのはBIOSの仕様です

NAM-1975とかの遊び方が化けるのもこの辺の話です

ラズさんが言ってました

メタルスラッグは血の色変わったりAESでレベル表示されたりしますし

先に書いてた記事のボタン効かない云々の件もこれです

参考:既知の問題

unibios.free.fr