しげしげブログ

基本的にゲームハードとかゲームのネタ書きます。もちろんMSXも!(MVSのことばかりになってます) 修理ネタとかまとめます。B級映画とかの話もします。記事はコントです。Twitterアカウントは @gcshigeru です。めんどくさがりなので記事が雑です。アフィなし!!なんかTwitchでは積みゲー崩ししてます https://www.twitch.tv/gamecenter_shigeru note https://note.com/shigeshigeru

Retropie 4.5導入。ラズパイ 4.0が発表されたばかりだというのにいまさらラズパイデビューです。

とりあえず時間あるときまた更新しておきます。

メガドライブエミュレータがレトロフリークより再現性高く

レンタヒーローのOPでズレないのは確認しました。

ファミコンディスクシステムBIOSに関しては

前の記事読んでもらったら分かりますがちっさいハミコンのハックができれば

BIOS吸い出すことができます。めんどくさいですが。

まぁ、まるごと吸い出したらええんですけどね。

ネオジオミニは書き換えできても吸出しができないんで

まだ残念マシンです。

この記事も雑だと思ったので少し追記しておきます。

Retropie自体がエミュレータなわけではなく

RetroArchというマルチエミュレータを使って実現しているシステムです。

フロントエンドはフロントエンドでEmulationStationがあり、

OSはOSでRetropieの公式のイメージのデフォルトだとRaspbianOSです。

と書いててこの文章自分でも分かりにくいなと思いつつ、

一番、覚えておいたほうがいいのはRetroArchで

Windows版とかもあるしSteamでも公開予定らしいです。

後、ちっさいファミコンから取り出したQDファイルはFDSファイルに

きれいに変換できました。

エキサイトバイクNESファイルはエディターセーブするための

特殊な仕様になっていてそのままでは動きませんでした。

ちっさいスーファミのゲームもクラシックミニ仕様に最適化

されてるものが多かったです。効果音だけしかならないとか。

 

ツムツム アイホンでのエラーコード4を解決するしげるです。[2020年6月21日時点で確認済み](定期的に自分も引っかかるのでその都度日付のみ更新します)

ここは殆どメモに使ってますが毎回文章だけで長くなってます。
しかし、今回のは回転率高くなりそうなので広告つけたくなる話なんですが
それはやめて公開できるメモにします。心広くしよう!

基本、Androidではすぐ解決する話なんですが
iPhoneiPadをキャリアと契約せずに謎のSIMカード
使ってWi-Fiだけで運用してる人にはエラーコード4が出たら\(^o^)/オワタ
ってよくなると思いますがこれを即解決できる方法
が判明しました。そもそも運営が毎回これ対策してるからなるんですかね?
(多分ですが30日に一回アカウント確認してると思われます)
ネットでちらっとアイホンのツムツムのエラーコード4の件は
検索したんですがどれも効果なかったので諦める寸前でした。

キャリアと契約している人はWi-Fi切って普通の通信すれば
解決するのでこの記事は読まなくてもいいです。

Wi-Fiのみ運用の方向けです。

注意!この操作をやることにより、

ツムツムのデータが全部消える可能性もあるので必ず自己責任でお願いします!

ここから。

とりあえずアイホンからツムツムをアンインストール。(追記分)別にアンインストールしなくても出来ました。

念の為再起動。(追記分)再起動しなくても出来ました。

ツムツムをインストールしてゲストプレイ。

点数とか全部消えますがよろしゅうございますか?とか聞かれますが

LINEアカウントが生きてたら問題ないのでとにかくゲストプレイで

チュートリアルをプレイします。

最後のだけでもいいと思います。

チュートリアルが終わると最新のアップデータが降ってきます。

アップデートされたら今度はLINEログインしてみます。

ラインログインが最初に出ない場合は友達を招待するを実行するといいです。(追記分)結局、ゲストログインして友達を招待するだけでエラーコード4回避できました。ゲストログインが出ない場合はアンインストール等も試したほうがいいと思いますが。

するとエラーコード4が出ないでログインできるはずです。

ミッションコンプリート!

まぁ、この作業はとりあえず自己責任ということでデータが全部消えてしまってもしげるは全く責任は取れませんのでよろしくお願いいたします。

この方法ができなくなったらまたちょっと足りない頭で考えてみます。

 

 

コメント欄にもうちょっと詳しく教えてくださいとか書かれても

おそらくスルーさせていただきますのですいません。

アイホンサポートは行っておりませんので。

GeForceドライバをインストールしようとしたらNvidiaコントロールパネルが消えたりドライバ自体インストールできない件を解決したいしげるです。

タイトルものすごく長くなりました。
しげるはPCでゲームするのでGeForceドライバをアップデートするのは
ぶっちゃけ死活問題なのです。

で、本題。

いつの頃からかドライバアップデートしたらNvidiaコントロールパネルが
消えるという現象や、公式からダウンロードしたドライバが俺環おま環で
インストールにすら失敗するという事件が世界中で頻発しております。
(ちなみにうちはWindows 10 Pro x64でGTX 1060使ってます)

毎日のように頻発してるわけなので教えてくださいと言うと
みんなが知ったか的にDDU使ったりクリーンインストールをしたり
セーフモードで再起動とかどうたらこうたらとか
甘っちょろいことばかり言うてるんです。

最近はWindows 10自体が1903になったのでその影響と思われますが。

そんなことをしてもやはり解決できないときはできないんですね。
Nvidiaさんですら無理っすわって諦めてるレベルです。

で、Riva128からの古参Nvidia人間としてはホントにそんなどうでもいい
ありきたりな答えはいらんのです。

なのでそういうのはもう海外で情報集めることにしてます。
日本の方は知ったか上から目線で同じことばかりドヤってくるのでいりません。

あなたはそれで解決したんやとしてもこっちは解決してませんから!!
(しげるはひねくれ者で割と駄々っ子です)

DDU+セーフモードでも無理とかもう無理Death.

ということでアプローチ変えました。

やはり海外情報のほうが役に立ちました。

とりあえずやり方書いときます。

えーと、とりあえずもうドライバ単体のインストールが
ほぼ無理になってきてるので
GEFORCE EXPERIENCEをとりあえずダウンロードします。

これはほぼインストールに成功します。

でこれを利用して最新ドライバをインストールします。

運がよかったらNvidiaコントロールパネル出てくると思いますが

俺環ではホントに出てこなくなりました。

で、実はストアアプリにNvidiaコントロールパネルがあるんです!

ここです。

ここでストアアプリをダウンロードしたらNvidiaコントロールパネルが
出てくるようになります!!この方法がホントに楽だった!!
ドライバ単体のNvidiaコントロールパネルとバージョンが
違ったりするかもしれませんが。

この方法調べたところ日本の方でも知ってる方おられました、
さすがです、知ったかドヤドヤさんとは違うレベルです。

まぁ、僕はこれが一番楽なので今後これでやることにしますが
これも実は俺環おま環あるかもしれんのでできない人は
ごめんなさい。これ以上楽な方法は僕ではもう思いつきません…

ということでNvidiaコントロールパネルが出せなくて困ってる方は
ぜひこの方法もあると思って作業してみてください!!

DDU+セーフモードで再起動とか何回もループするのはもう嫌です。

という事でまた雑な文章だけですいませんでしたが割と
有用な情報かと思ったので書いてみました。

ほぼ、自分のメモ代わりですが。

KOF 2003(MVS版)の偽物についての話。

こないだのブログは個人的な怨みつらみもありまして、

NEOGEO Miniの事をギッタギタに書いてしまいましたが、未だにパッド二つと覇王翔吼拳のTシャツ持ってますので許してください。

しかし、NEOGEO Miniをいくらテレビに繋げても画面はボケボケのままです。クッキリしたい!

さて!

話を変えてアーケード版KOF2003の話です。

最近、ヤフオクで悪質な業者がいるとのことでまぁ、すぐその業者は特定できましたが、

そもそもKOF2003は日本版は一枚板のPCBで販売されております。海賊版対策みたいなものだったようですが、海外ではそんな売り方をしたら売れないと踏んだのでしょうか、シリアル付きMVSカセットで販売されました。

で、これが日本向けのオリジナルMVS BIOSだと強制的に海外モードでしか起動しないようになっているんです。

ので日本はおま国と言う事で自分の店で稼働させたかったら、ダッサイ一枚基板買えやってことになってました。

海外ではシリアル付きのMVSカセットだったのですがゲーセン経営者的にはモノホンは高い!と言う事(しげるの憶測です!)で結局人気タイトルのKOF2003は海賊版を大量に作成されるという皮肉な結果になってしまいました。

何が言いたいかというと、KOF2003の偽物MVSカセットはレトロゲームブームの今に生産されたわけではなく、当時に作られていたものと言う事で悪質業者のレアなゲームのコンバート品とかとは少し違うって言いたかっただけでした。

ちなみに本物のKOF 2003のカセット版はUNIBIOSを使うとバッチリ日本語でもプレイできます。

僕の持ってるカセット版KOF2003はeBayで購入したのですがカセットが黄色で、体力ゲージが半透明な感じにならないやつです!!はい、偽物です… かなり傷んでたんでやはり普通にロケで使われてたんやなって思いました。UNIBIOSのデータベースに乗っている公式偽物ですw

ただ、家庭版KOF2003のデータをコンバートしてMVSカセット版を作っている業者も少なからずいるみたいですがこれはもしかすると

レトロゲームブームに乗って最近作り始められているものかもしれません。

正直、これは本物よりメリットしかないというとんでもないことになってます。
本物より取扱いしやすくゲームも全くオリジナルの内容のままです。

僕は一枚基板のKOF2003 も当然持ってますが

これは残念な事に音声はモノラルです。

ステレオ化改造はモノラルMVSマザーのステレオ化と同じ方法でできると思います。

そして、一枚基板のBIOS?は容量も違う独自のものでした。

と今回も文章だけでしたが、そのうち写真撮ってアップロードしておくことにします。

あんまり役に立たない情報ですいません。

とりあえずUNIBIOSがある今、オリジナルの海外版MVSのKOF2003持ってても悪くないと思いますが買うとして正直最大5000円ぐらいが妥当と思ってます。僕はそれ以上の値段では買いませんから。そこまでの魅力はないゲームです。

KOFはやはりKOF2000までかなと思うSNK一応好きだった人です。

芋屋から派生してSNKに戻りましたがもうあのときのときめきとかは帰ってこないと思いましたがPS4のSAMURAI SPIRITSはどうなんでしょうね?買ってませんが。

NEOGEO miniの話

えと、NEOGEO miniのパッドが届いたので
今更ながらなんか書きます。
とりあえず僕はインテリアとして使ってます。
ROMイメージを取り出したかったんですが
ゴム足剥がして分解しないといけないので
やる気起こりません。
そもそもVendor.imgまるごと吸い出せるのかな?
ゲーム追加ハックには全く興味ないです。
そもそものえみゅがPSPのやつなので。
MVS筐体型でありながら
中身のゲームは家庭用です。
なぜそのようになったのかは
アーケード設定の新しいUI作るのが手間とか
そもそも最初からPSP用に作られた
某さん原作の国産えみゅを流用して作ると
決めてたんでしょう。ハードもそんな仕様でした。
こんな感じでしょう。金かからんもんね。
で、メタスラ2やメタスラ3とかで
ラスターエフェクトが反映されない件は
元々のがPSPをターゲットにしていたので
省かれていたはずだったと思います。
ギャラクシーファイトとか龍虎の拳2
でもラスターエフェクト使われております。
当時のCPUの処理能力では無理だったので
デフォルトでは省いてたと思いますがそれ以前にあった
同じ作者さんの別のPC用えみゅでは一応実装していたんですね。
元々MAMEのソースを参考に作られたえみゅなんです。
で、その後原作者の手を離れて
有志の方々が改良してたんですが
ラスターとかそこは放置されたままでした。
毎度のインターネットのなんとかの法則ですね。
で、SNKはユーザーがこうしてほしいということは
きちんと聞いているはずなんですが
SNKという会社の最低なとこなんすがそういうのをわざと後回しにするというひどい会社です。
売上が見込めなかったら辞めると思います。
(売上は当然のことでした、すいません。でも、酒とかよくわからないグッズはどうかと…)
アケステ欲しいというと多分一番最後に商品化されると思います。商品化されたらの話ですが。
(アケステ的なやつ結局商品化されましたがとんでもないものでした…)
SNKのゲームは面白いのに残念です。
そしていつもなんでも全部外注なのですがアケアカネオジオ
まだマシなようです。Switchのやつもドイヒーです。AndroidのメタスラXはホント呆れます。
自分たちのコンテンツを監修とかもしないんでしょう。投げっぱなし。サポートしない。
ゲーマーに文句言われるコナミさんですが
あそこはなんだかんだいって毎回最低限のクオリティ保ってます。
SNKは毎回クオリティが異常に低いです。
メタスラシリーズは何度も移植されてますが
ほとんどがゴミです。PS2のコンプリートのゴミっぷりには呆れるばかりでした。
後出し商法もクソも結局インテリアにしかならないので本気でゲームしたい人にはおすすめできません。
ユーザーの意見聞いてないんじゃなくて
聞いた上で一番求められてるものを
最後に出す、それがSNKのやり方です。
MVSの駄菓子屋レンタルおいただけで儲かるので置いてくれませんか然り。
他のハードで出さないと言って
PSやサターンで結局出すとか
商売がほんとに姑息です。
クリスマスバージョンには呆れるどころか
アホだろと思いました。
SNK(芋屋時代)にパチスロ参入時に
海賊版基板設計させられた私怨もあります。
メタルスラッグで参入したやつね。
そんなわけでなんだかよくわかんない文章になりましたが
クリスマスバージョンとか買う人って
個人的にですよ、アホやなって思います。
買うのは個人の自由なのでそれでいいんですが。僕の自由なので好きに言わせてください。
そんなわけで買おうと悩んでる方は
ゲームしたいというのならおすすめはできません。
僕ももうNEOGEO mini買いません。
Switchの40周年のも買いましたが
思ったとおりやる気のなさ炸裂のようです。
過去の栄光にすがるしかない会社なのに
全部クオリティが低い。
またSNKさんには潰れてほしいなって思います。
やりたいMVS持ってるので潰れてもええんです。
終わり!
文章思いつきで書いたので雑なので
また暇なとき校正しておきます。
んで、技術的なことも書いておきます。
(結局書いてない)

Windows 7 ProからアップグレードしたWindows 10 Proのマシンはデジタルライセンスが外れる夢を見るか?

どうでもいい長いタイトルですいません。

この前なんとなく今使ってるWindows 10のPCを

少しだけパワーアップしてみようと思いました。

前までの環境は

OS:Windows 10 Pro (Windows 7 Proからのアップグレード)

MB:ASRock Z77Pro4

CPU:intel i5-2500K

VGA:GeForce GTX 760

でした。

正直この環境でも特に問題もなかったのですが

セールで売ってたUplay版のDivisionを買ってプレイしてたら

PS4版も持ってるので流石にカクカクしすぎで嫌だ。

と思い夜中にテンションが上ってしまい、

気がついたらGeForce GTX 1060 (6G)をポチってしまっていました。

で、そもそも僕は前にいつもGTX x60系を買ってたので次は

x80系とかにする!と言ってたのをすっかり忘れていて

1060は今だと割と下の方だよなと思いつつ取り替えたら

かなり3Dのゲームが滑らかになって感激しました。

で、ここでさらに調子に乗ってしまい折角だから

Sandyおじさん卒業してIvyおじさんになろう!

(今ではどっちでも対して変わらんですが)

ということでi7-3770Kも購入(流石にこっちは中古です)

で、今まで使っていたCPUクーラーが

「グランド鎌クロス」とかいうやつでどでかいのに

プッシュピンのCPUクーラーだったんです。

マザー取り外しとかめんどくさいのでCPU交換して再装着しようとしたら

プッシュピン折れました。

は~。

心も折れました。

とりあえず純正ファン取り付けましたがうるさい。そして冷えない。

仕方がないのでプッシュピンではなく

固定式のCPUクーラー虎徹 Mark IIというのをまた勢いだけでポチる。

後で調べてうちのケースに入ると分かり安心するといった具合。

しかし、とんでもなくデカかったです。入りましたけど。

最初から固定式にしとけばよかったと思いました。

ケースも元々マザーの裏から簡単に取り付けれるやつだったので。

さて全部交換して起動。

おー、問題なく動いた。

と思いつつOCしようと思い45倍にしても44にしかならない。

仕方ないのでBIOSというかUEFIをデフォルト設定に。

45倍で起動。

ここまでやったのだから

β版BIOS

https://www.asrock.com/mb/Intel/Z77%20Pro4/index.jp.asp#BIOS

に更新してしまおう!って思いました。

で、ここでWindows 10 Proのデジタルライセンス外れたらどうしようかなー

ってちょっと思いました。別のマシンでライセンスが外れて

苦労したことがあったので。

まぁ、やっちゃえという気持ちのほうが強いので

BIOS更新!!

デジタルライセンスは外れるか?!

というか大型アップデートのときはよく外れることありますけど。

まぁ、今回もどこかの段階で一回外れましたが

バイスがきちんと認証されていれば汎用プロダクトキーを入れると

きちんとライセンス戻ります。

ということでSandyからIvyのCPU変更とBIOSのアップデートでは

うちの環境ではデジタルライセンスは問題なく引き継がれました。

終わり。

と大したことない文章を写真も載せずに長々とすいません!

今度はSuper SD System 3の事とかUNIVERSE BIOS V4.0の事とか

なんか書きたいとは思ってます。あとネオジオのちっちゃいやつも。

あ、あと書き忘れがあった。

何故かゲームが一瞬止まるような動作をすることがあったので

ググったらCPUをクロック落ちしないようにする対策ばかりで

そんなん電気代もったいないな~と思ってて

そもそも電源オプションに問題あるんじゃね?と思って

基本的にデフォルトで設定されてる「バランス」の

「プロセッサの電源管理」の「最小のプロセッサの状態」を

見てみたら「5%」になってました。

アホか!!!!!原因これやろが!!!!!なんで5%や!!!!

ということでとりあえず50%に設定しておきました。

これで変な動きはなくなりました。

そしてOCはしてますがCPU電圧はオフセットでマイナスにしています。

なんしか既定の設定に戻すと5%に戻るので覚えておくことにします。

ビジネスユースとかだとそれでいいんやろなとは思いますけども。

書き忘れもう一個あった。

Twitterでも一回つぶやいたのですがPC版のDivisionで吹雪の時

画面上のところが緑にちらつくことがあります。

これは設定でDX12のモードにしていると起こる現象なので

DX11に変更したら直ります。

GeForce系のみの現象と思われますが

どうやらハードウェアやドライバのバグではなくWindows側の問題みたいな

事が書いてあったのでMSがそのうちに直してくれると思っております。

 

Windows版のOutRun2006 Coast 2 Coastの曲がほとんどステレオ定位が左にズレてるのをなんとかした件。

何回かTwitterとかでもボヤいてますが
Windows版のOutRun2006 Coast 2 Coastは
BGMがogg形式で入っているのでプレイヤーがあれば
そのまま聞けるし差し替えも出来ます。
なのでネットではサントラ代わりになる!最高!って言ってる人もいます。

しかし!!

殆どの曲の定位が何故か左にずれているんです!!
(調べたところ全部ではなかった模様)

ズレてない曲は
01_Splash_wave.ogg
02_Magical_Sound_Shower.ogg
03_Passing_Breeze.ogg
25_Shiny_World_prototype.ogg
26_Night_Flight_prototype.ogg
27_Life_was_a_Bore_Instrumental.ogg
28_Night_Flight_Instrumental.ogg

です。

ちなみに

24_Keep_your_Heart_ ARRANGED.ogg

ファイル名ですがARRANGEDの前に半角スペース入ってます。

Beach_wave.oggに関しては波形見る限り定位ズレてると思いますが
そんなに気にならなかったのでそのままにしてあります。

今更ながらBeach_wave.oggは元々の仕様でした。

後の曲(前に2桁数字のついたogg)は全部ズレてます。
で、oggファイルはそもそも圧縮音楽ファイルなので
修正するには一旦wavに変換してもう一回oggに圧縮し直しになるので
必ず音質低下するのは分かってるので修正はやらないでおこうと思ってましたが
やはり定位ズレかなり気になるのでなんとなく修正することにしました。
SoundEngineFreeの簡単な操作だけで完結するので
定位ズレが気になる人は試して下さい。
当たり前ですが完全に修正されるわけではないのであしからず。
音質も下がると思います。
でも、実際のゲームプレイにおいてはあんまり気になりませんでした。

やり方。

とりあえずSoundEngineFreeでogg読み込めるようにして下さい。
ファイルを読み込んだら音量メニューからオートバランスを選択。
後は元のoggファイルと同じレートで保存。
これを延々繰り返すだけです。
バッチファイル的なもの組んだら早いと思いますが
僕はコツコツやってました。
SounEngineFreeはホントに優秀です。
こんないいソフトがフリーで配布とか作者の方ありがとうございます。

とまたもや文章だけですいませんでした。

終わり!