しげしげブログ

基本的にゲームハードとかゲームのネタ書きます。もちろんMSXも!(MVSのことばかりになってます) 修理ネタとかまとめます。B級映画とかの話もします。記事はコントです。Twitterアカウントは @gcshigeru です。めんどくさがりなので記事が雑です。アフィなし!!なんかTwitchでは積みゲー崩ししてます https://www.twitch.tv/gamecenter_shigeru note https://note.com/shigeshigeru

MSX

エミュレータで使うBIOSファイルについて少し考えてみる。

エミュレータといえば何故か違法というイメージが付きまといます。という話をするとめっちゃ長くなるのでそんな話じゃないです。 BIOSを使用するエミュレータについて今一度もう少し考えてみることにします。 そもそも、実機を持ってなくても今では数々の公…

Retropie 4.5導入。ラズパイ 4.0が発表されたばかりだというのにいまさらラズパイデビューです。

とりあえず時間あるときまた更新しておきます。 メガドライブエミュレータがレトロフリークより再現性高く レンタヒーローのOPでズレないのは確認しました。 ファミコンディスクシステムのBIOSに関しては 前の記事読んでもらったら分かりますがちっさいハミコン…

MEGA MSX ADAPTER動作確認機種

たなむさんからとても楽しいものを譲っていただいたのである程度の動作検証中なので書いておきます。写真とかはいつものごとくまた後で追加する予定です^^;追加するとか書いて割と放置していますが^^; MEGA MSX ADAPTER動作確認機種(全てMEGAFLASHROMSCC+ SD…

サンコーレアモノショップさんのSCART to HDMIのアレの件(13番ピン重要)

ついったもブログもサボり気味です。 というか忙しいからです。 サンコーレアモノショップさんで売られていた SCART to HDMIの件ですが 今後レトロゲーム機を映すモニターを HDMIに切り替えるなら 日本のRGB21ピン規格(EIAJ)より フランスで提唱されたSCART…

Fighting Stick NEO II(NEOGEO用ジョイスティック)をMSXに繋げるやつ作りました。

NEOGEO用のジョイスティックは パラレルなのでめんどくさいことしなくても 変換コネクタさえ作ればMSXに接続できるので 作ってみることにしました。 用意したのは 中華製メガドラパッド Dsub15ピン オスコネクタ と配線材少々 です。 ケーブルだけにしたかっ…

BIOSを吸い出しましょうそうしましょう。(MSX編)

さて、世の中にはエミュレータと言うものが存在しますが BIOS(イメージ)がないと動かないエミュレータも存在します。 そんなわけでBIOSを吸い出してみましょう。 今回は比較的ハードルの低いMSXです。 用意するもの。 MSX本体とFD一枚とFDD、そしてベクター…

MSXの「頑張れトラックボーイ ペイロード」でスタート直後にいきなりビルを建てる件。

さて、このブログはしげるのメモ的なものなので 需要とか何も考えてません。 今回はMSXの名作「頑張れトラックボーイ ペイロード」で スタートした瞬間にビルを建ててしまうインチキ改造のご紹介です。 とりあえず隠しコマンドでも何かしらあったと思います…

FM-PACの電池を電池ホルダーに交換する件。

昔、FM-PACのコイン電池を普通の電池ホルダーに交換したところ、 高さが高すぎるため蓋が閉まらなくなってしまってめんどくさくなって 元々あったタブを再利用してテープで止めていたのですが やはり電池ホルダーのほうがいいなと思ったので この間交換した…

MSXのツインビーの件。

さて、大昔にMSXで発売されたツインビーですが、 当時MSXユーザーだったしげる的にはMSXには 魔城伝説というものがあったわけなのでファミコン版の ツインビーのMSXへの移植に少し驚いたわけです。 そもそもハードウェア的に不利だと思っておりました。 基本…

MSX・FANスーパー付録ディスクに入っていた魔法使いウィズの件。

1993年8-9月情報号のMSX・FANスーパー付録ディスクの オールディーズで入っていた「魔法使いウィズ」ですが MSX-DOSからのローダー(WIZ.COM)と32768BytesのWIZ.BINファイルが あるのですが32768Bytesということなので そのままROMイメージとして使えるのでフ…