しげしげブログ

基本的にゲームハードとかゲームのネタ書きます。もちろんMSXも!(MVSのことばかりになってます) 修理ネタとかまとめます。B級映画とかの話もします。記事はコントです。Twitterアカウントは @gcshigeru です。めんどくさがりなので記事が雑です。アフィなし!!なんかTwitchでは積みゲー崩ししてます https://www.twitch.tv/gamecenter_shigeru note https://note.com/shigeshigeru

MEGA MSX ADAPTER動作確認機種

たなむさんからとても楽しいものを譲っていただいたので
ある程度の動作検証中なので書いておきます。
写真とかはいつものごとくまた後で追加する予定です^^;
追加するとか書いて割と放置していますが^^;

 

MEGA MSX ADAPTER動作確認機種
(全てMEGAFLASHROMSCC+ SDと併用での動作確認です。
MEGAFLASHROMSCC+ SDはあえてスロット2に挿して確認しています)

吸い出しに用いたのはギアコンバータと昔買った
メガアダプタの代用品(カートリッジのみ、FM音源なし)です。
TMS9918なMSX1だとSG-1000系と同じ発色なのでおすすめと思います。

※どうやらギアコンバータ使用で特定条件を満たすと
起動しないことが多いみたいです。
セガマイカードはどきどきペンギンランドしか持っていないので
細かい確認はできません。すいません。


MSX1
SANYO
PHC-SPC(メモリーは64Kに拡張済み)
ギアコンバータを挿していると起動しないようです。
他のメガアダプタの代用品だと起動するみたいです。
代用品でのSG-1000のゲームの吸い出しとプレイ確認済みです。

MSX2
Panasonic
FS-A1
ギアコンバータ+セガマイカードを挿していると起動しないようです。
SG-1000のゲームの吸い出しとプレイ確認済みです。

MSX2+
SONY
HB-F1XDJ
ギアコンバータ+セガマイカードを挿していると
スロット2に挿してあるMEGAFLASHROMSCC+ SDが
無効になり普通にDiskBASICが立ち上がってしまいます。
FDDは使用できます。
SG-1000のゲームの吸い出しとプレイ確認済みです。

MSX turboR
Panasonic
FS-A1GT(無改造)
PHC-SPCと同様ギアコンバータを使用したら
起動しないようです。FS-A1STも恐らくここで
引っかかっているようです。
「1」キー押したまま起動(Z80モード)でも起動しません。
別のメガアダプタ代用品が必要になります。
代用品でのSG-1000のゲームの吸い出しとプレイ確認済みです。

 

いろいろな機種で吸い出したりしてたので
とりあえず吸い出しに成功したゲームだけ書いておきます。

チャンピオンゴルフ
ザクソン
サファリハンティング
ハッスルチューミー
ポップフレイマー
モナコGP

※シンドバッドミステリー
吸い出し出来ましたがPHC-SPCでのMSXのローダー(SG1000.COM)では画面が化けてしまいました。SG1000.COMの動作リストには載っていなかったので非対応なのでしょうか?f:id:omaemona:20170606113658j:plain
f:id:omaemona:20170606113823j:plainエミュレータでは動作しました。

  

ザクソンでのMSX1とMSX2での色比較です。

一枚目がMSX1です。二枚目がMSX2です。

f:id:omaemona:20170606105920j:plainf:id:omaemona:20170606105911j:plain

サンコーレアモノショップさんのSCART to HDMIのアレの件(13番ピン重要)

ついったもブログもサボり気味です。

というか忙しいからです。

 

サンコーレアモノショップさんで売られていた

SCART to HDMIの件ですが

今後レトロゲーム機を映すモニターを

HDMIに切り替えるなら

日本のRGB21ピン規格(EIAJ)より

フランスで提唱されたSCART規格に

したほうが良いと思っております。

で、サンコーレアモノショップさんのは

S端子入力とコンポジットも

問題なく映せることは判明したので

いかに自作とか改造とかせず

中華な市販ケーブルだけで

何処までいけるのか

現在の状況書いておきます。

 

テレビやモニター側で4:3に固定できるやつじゃないと

NTSC 1080pで横に伸びるのでそこは注意願います。

 

RGB出力

スーパーファミコン

メガドライブ

(PAL RGB SCARTケーブルV-Pin使用です。

NTSC RGB SCARTケーブルだと

まんま日本のRGB21ピンケーブルでした。

お得感はあります。

C-Pinの使うと多分家庭用NEOGEO映ると思いますが

本体持ってないので未確認です。)

メガドライブ2

セガサターン

PCエンジン

(背面からRGB取り出してメガドライブ2用のケーブル

使うやつで確認取れてます。

これの基板見た感じアンプ回路とかないので少し画面暗いし

元々信号にノイズ乗りやすいので縦縞が出ます。)

MSXの市販ケーブルがないのが非常に残念です。

 

SCART規格だと13番ピンの信号でコンポジットと

RGB切り替えです。

スーパーファミコンの同期信号は

コンポジットとの複合信号なので13番ピン無効にすると

ニューファミコンのコンポジットでも使えます。

無改造でやるなら薄いシールの台紙とかを端子に挟んで

13番信号無効にするとかで対処できます。

当然ながらスーファミもコンポジットになります。

ニューファミコンRGB化とかすれば問題ないと思いますが。

N64以降はコネクタ同じでもノーマルでRGB信号出ていないので

S端子とコンポジット入出力できるやつ使うと

ほぼすべてのハードに使えると思いました。

 

サウンド左右反転の話は

TVチューナー付きVGAアップコンバータにも

何かしらそういうのあったので

慣習的にずっとそのままになってるのかと

感じるところがあります。

 

写真とか記事の細かい変更は暇な時にまたやります。

 

ちなみに外見で何のケーブルか分からないのが

ホントにネックと思います。

テプラかなんかでラベル作ったほうがいいと思います。

 

雑な文章だけのしげるでした!

 

 

これからはハードウェア修理とかそういう方にシフトしていきます。

ちっさいハミコンやレトロフリークの件は悪用(商用利用)される気がするので

今後はハードの修理とかにシフトしていきます。

昔のゲームでもやはりいけないことはいけないと思うので。

そんな感じでまたのんびり続けます。

Fighting Stick NEO II(NEOGEO用ジョイスティック)をMSXに繋げるやつ作りました。

NEOGEO用のジョイスティックは

パラレルなのでめんどくさいことしなくても

変換コネクタさえ作ればMSXに接続できるので

作ってみることにしました。

用意したのは

中華製メガドラパッド

Dsub15ピン オスコネクタ

と配線材少々

です。

ケーブルだけにしたかったのでボタン切り替えとかありません。

インターネットで公開されているMSXコネクタ信号と

NEOGEOコネクタ信号を繋ぎ合わせるだけです。

今回は

A,Bボタンをトリガー2,1

C,Dボタンをトリガー1,2

に設定しました。

ボタンの並びが2,1,1,2になりますが

DS2をNEOGEO用に変換するやつ持ってるので

そのように設定しました。

ちなみにこの配置だとロードランナーでは

A,Bだと穴を掘るのが逆になりますが

普段使っているパッドがその配置なのでそうしました。

C,Dでキチンと掘れます。

DS2でもキチンと動作したのでMSX

また色々使えるようになりました。

NEOGEO(MVS)公式ゲーム等からのROMイメージ吸い出し完結編。

さて、HumblebundleのNEOGEO25周年のゲームは

そのまま別のえみゅで動作可能なzipのロムイメージ

BIOSと共に入っていました。

入っていたのは、

(日本語タイトルで書きます)

龍虎の拳2

ベースボールスターズ2

ブレイジングスター

餓狼伝説スペシャル

餓狼 MARK OF WOLVES

超鉄ブリキンガー(プロトタイプ?)

ザ・キングオブファイターズ2000

ザ・キングオブファイターズ2002

キングオブ・ザ・モンスターズ

月華の剣士

メタルスラッグ

メタルスラッグ2

メタルスラッグX

メタルスラッグ3

ビッグトーナメントゴルフ

パルスター

リアルバウト餓狼伝説2

真・サムライスピリッツ

サムライスピリッツスペシャル(初期版)

戦国伝承2001

ショックトルーパーズ

ショックトルーパーズ セカンドスカッド

ティンクルスタースプライツ

の23本です。

(デコードROMとか何個かも入ってます)

公式で販売されてるし自分で購入したので

個人的には再利用してもいいと思ってます。

法律的には微妙っぽいような気もしますが。

エミュレータはクロじゃなくて

違法ダウンロードがクロなのです。

そしてWiiNEOGEOのVCからも

わくわく7とラギも吸い出してみました。

わくわく7はどうやらプログラム部分が

少し変更されてるようです。

UNI-BIOSでもNG出ます。

のでこの辺は少し対処しました。

ゲームは普通にプレイできるようです。

どこが変更されてるか違いが判明したらまた書いておきます。

ラギはm1ファイルが半分のサイズと怒られたので

FFで埋めたファイルをくっつけてサイズ合わせたら

CRC32チェック通りました。

この辺はゲームのデータの話と基板上の

チップの容量の問題でどちらが正しいというと

ゲームのデータ的には少ない方で

MVSハード的には大きい方が正しいので

ゲームとしてのアーカイブ的にはどちらがいいのかというと

よく分かりません。基板のアーカイブなら大きい方ですね。

AndroidのアプリからもKOF98とKOF97を吸い出しました。

KOF98はKOF98H(家庭用)だったので

MVSの方は所有リストでは持ってないと表示されます。

なのでファイル名もkof98h.zipに変えておきました。

KOF97はそのまま何もエラーもせずすんなり通りました。

まぁ公式えみゅから吸い出してこれだけ揃えたら

もう十分だと思うのでMVS研究はこれで一旦休憩です。

プレイするときはUNI-BIOSフリー版の3.2も

用意するといいです。neo-geo.zipに追加するといいと思います。

ただし、ラズさんに迷惑がかかるので

UNI-BIOSの機能とかのしょうもない質問とかしないように。

分からない人はあきらめてください。

何があっても自己責任と納得して知識がある程度ある方

のみやってほしいと思っています。

これが現在自分で公式エミュとかから吸い出してみた

NEOGEOのROMです。本物のソフト(ハード)からではないので

特殊な機材とかはいりません。

MVS、AESどちらでも稼働します。

当然ながら日本語版でプレイできます。

海外モードでもプレイできます。

f:id:omaemona:20170330020635j:plain

KOF98はMVS版ではなくて家庭版でした。

なのでNGM-2420はありません。残念。

わくわく7WiiのVC版でエラー出なくなるようにしました。

表示テキストも少し変えました。

WiiのVCの他のゲームも出来そうなのですが

かなり時間かかりそうなのでこれでやめておきます。

今後はMSXを頑張りたいと思います。

 

#追記 2023/03/11
この当時は完結とか書いてますが
現在Steam等で販売されてるやつで吸い吸いできるのもっと増えてます
全然完結してません

ASP持ってたら他で手に入れるものができないものが
増えるのでイメージが欲しい人はプレミアの
買ってもいいんじゃないでしょうか(僕はいりません)
WiiのVCで他のゲーム持ってる人は時間かければ
多分吸い出し変換できます
(KOF99以降分はめんどくさいのでしりません)

この記事よりいつの間にか増えてたしげる
(基本的にメモなので記事にしてなかったり抜けてるのあるかも)

メタルスラッグ4(PS2メタルスラッグコンプリート)

メタルスラッグ5(海賊版海賊版海賊版です)(PS2メタルスラッグコンプリート)

(とても怪しい海賊版であり公式MAMEはもちろんHBMAMEですら
そのまま使えないのでメタルスラッグ5は保留
力技でMAME等を自力ビルドしなくてもプレイすることはできます)

メタルスラッグ5(上記の海賊版と公式モノとツールの力で完成しました)

ブレイカーズ(Steam)

ブレイカーズリベンジ(Steam)

幕末浪漫第二幕 月華の剣士 〜月に咲く華、散りゆく花〜(Steam他)

SAMURAI SPIRITS(Epic他)

サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣(Epic他)

サムライスピリッツ 天草降臨(Epic他)

ダンクドリーム(Steam)

ネオジオBIOS詰め合わせ最新(2023/03/11時点)の

MAME 0.252用のNEOGEO.zip(中身はMAME分より多い)は

Steamの

store.steampowered.com

買えば手に入りますが

なぜかモータルコンバット並の

おま国おま義父おまアクチなので

日本に住んでる方は普通に買えないです

なぜかモータルコンバットが購入できる人は

小さくガッツポーズしておいてください

Unibios4.0のみ入ってないので自分でダウンロードして

一緒のアーカイブに放り込めばいいと思います

 

わくわく7についてはVCから吸い出した場合は

書いている通りP1-ROMのCRC合わないのが正解です

(というかP1ROMのみバッドダンプみたいです

バッドダンプではないP1ROMはPS2

サンソフトコレクションNEOGEOオンラインコレクションから

抽出できるみたいですVROM等は多分無理と思います)

VCから吸い出したやつですNGですが動きます

レトロフリークのファームウェアアップデートの件。

とりあえずファームアップしてみましたが

おそらくえみゅ自体の変更はないので

非公式サポートのディスクシステムの拡張音源は

おかしいままでした。

WiiのVCのイメージ抜き出してみました。

お題の通りです。

やり方とかはめんどくさいので自己責任で各自調べてください。

わからないなら素直に諦めてください。

今回はネオジオの「わくわく7」をデコードしてみました。

しかし、UNI-BIOSのCRC32チェックで

P1ロムがNGになるんですねー…

f:id:omaemona:20170326140622p:plainf:id:omaemona:20170326140632p:plain

WiiのVC化に当たって何か変更されてるのかな…

ゲームは普通にAESモードMVSともに問題なく動作します。

NGが気になるのでとりあえずipsで対応させてみました。f:id:omaemona:20170327015223p:plain

ラギも成功しましたがえみゅによっては

m1ファイルが小さいと言われるので

FFで埋めた65536bytesのファイルをm1ファイルの

後ろにくっつけたらCRC32合いました。

f:id:omaemona:20170327014846p:plainf:id:omaemona:20170327014925p:plain

NAND抜いてきたのでなんとかリバースシリーズも

PCでプレイするとコントローラーが

色々使えて便利かもしれません。

f:id:omaemona:20170326140753p:plain

f:id:omaemona:20170326140800p:plain

f:id:omaemona:20170326140737p:plain

くれぐれも自己責任でお願いします。

なんとなくパターンが分かったので他のNEOGEOゲームも吸い出せると

思いますがかなりめんどくさいので暇がある時やってみます。