しげしげブログ

基本的にゲームハードとかゲームのネタ書きます。もちろんMSXも!(MVSのことばかりになってます) 修理ネタとかまとめます。B級映画とかの話もします。記事はコントです。Twitterアカウントは @gcshigeru です。めんどくさがりなので記事が雑です。アフィなし!!なんかTwitchでは積みゲー崩ししてます https://www.twitch.tv/gamecenter_shigeru note https://note.com/shigeshigeru

プレイステーション2のBIOSを吸い出してみよう。

#2020/09/11追記。

この辺の話はもう過去の話になってます。

SCPH-30000 V4で僕も吸い出し確認したのでこっちを見てください。 

https://sigeshigeru.hateblo.jp/entry/2020/09/11/021406


#2020/08/16追記。
本体とDVD-RとUSBメモリだけでBIOS
吸い出せる方法(本体ハック)が編み出されました。
条件が揃えばBIOS吸い出しにSwapmagicもネットワークアダプタもいりません。
のでこのへんの記事は今となってはあんまり必要性がなくなりました。

sigeshigeru.hateblo.jp

こっちに書いてますがいつものことながら詳しくは書いてません。
分かる人用です。

#2020/05/06追記。
最近PS2BIOSの吸い出しで検索してこられる方が
多いみたいですが僕の書いてる方法はUSBメモリを用意したら
ディスク入れるだけで簡単にすぐ出来る(数分で終わる)のですが
現在、SwapMagicとかを入手することのほうが難しいので
代替の方法として他のブログ等ではPS3メモリーカードアダプターを
使った方法が多数紹介されていますが個人的には
PS2ネットワークアダプタを使った方法をおすすめします。
値段もお安く、BIOS吸い出した後もPS2実機で
他の用途に活用できるので。
純正じゃない中華製のSATAネットワークアダプタは激しくおすすめしません。
メモリーカードUSBメモリの他に別途HDD、SSD(IDE接続)がいりますが。
IDE接続のHDD等を持ってなくても
 IDEをSATAに変換するアダプタとかあります。
変換アダプタを使うと本体内に入らないかもしれないので
SATAのドライブ使うならなるべく2.5インチのHDD、SSDをおすすめします。
BIOS吸い出しだけのためならハードオフ等で
ジャンクのIDEHDDを買うほうがお財布に優しいと思います。
これらを揃えて買ってもPS3メモリーカードアダプターより
安くつくんじゃないでしょうか?
やり方に関しては他のブログ等に書いておられる方がいると
思いますのでそちらでお探しください。(日本の方は少ないですが)
難易度はPS3メモリーカードアダプターを使った方法より
少し高いかもしれないですが。コスパは断然こちらのほうがよいです。
まぁ、ここでは詳しくは書きません。
ただし、旧型と新型のPS2では出来ないと思います。
SCPH-30000~50000だと問題ないと思います。
(SCPH-55000でもいけるのかな?)
どちらにせよこの方法も相性問題があるので自己責任でお願いします。
PS2ネットワークアダプタを利用したBIOS吸い出しの記事は

sigeshigeru.hateblo.jpにコツコツ書いていきます。

さて、えみゅで使うゲーム機のBIOSを吸い出すに当たっても
法的にホントはかなりダメと思うんですが
現役を退いた機種に関しては少しぐらいは
情報出してもいいんじゃないかと思っているので
今回はプレイステーション2BIOSを吸い出しする話です。
とりあえず用意するものは
PS2本体とELFファイルを直接扱える環境と
PS2との「相性がいい」USBメモリです。
この相性問題はとても重要です。
出来ないUSBメモリではできません。
当たりのUSBメモリ持ってない人は残念ながら諦めてください。
ソニーウォークマンとかでもUSB接続したらいけるかもしれません。
ウォークマン無理でした。
ELFファイルを直接扱える環境は
とりあえずスワップマジックかHDAdvanceの
CD版かDVD版とかとりあえず一回起動できたらそれでいいです。
この辺の非正規ディスクはピックアップに負荷がかかるので
あまり何回も使わないほうが賢明だと思います。
吸い出しソフトはPCSX2のサイトのダウンロードのとこに有ります。

PCSX2 - Playstation 2 Emulator News

この中のなんとか.ELFをSWAPMAGIC.ELFという名前に
変更してUSBメモリにSWAPMAGICというフォルダを作って
コピーします。(最後に結合するなら7za.exeもコピーしておいてください)

f:id:omaemona:20170213024055j:plain

f:id:omaemona:20170213024155j:plain

同じソニー製品なのでウォークマンでやってみました。
しかし、ウォークマンは相性悪くて吸い出せなかったので、
このiPodもどきでやってみました。
フォルダ構成とかは同じにしました。
これは相性いいの知ってるので使いました。

f:id:omaemona:20170213034738j:plain

 

後はこのUSBメモリ(MP3プレイヤー?)をPS2本体のUSBポートに差し込んで
スワップマジックなりを起動すればBIOS吸い出し始まります。

f:id:omaemona:20170213034929j:plain

今回のモデルはSCPH-30000です。
終了したらDONEと出ます。

f:id:omaemona:20170213035832j:plain

なのでとっととPS2のUSBポートから
USBメモリを抜いてPCに突っ込んで中身を確認してみてください。
こんな感じになってます。

f:id:omaemona:20170213035953j:plain

ここに7za.exeがあればbatファイルを実行すると

f:id:omaemona:20170213040821j:plain

こんな風に一つのファイルにまとまると思います。
ちなみに相性が悪いUSBメモリだとうまくいかないので
別のUSBメモリか何かを用意してください。
これで吸い出したBIOSでPCSX2等のえみゅが使用できます。

終わり。

 

追記。

初回起動時の写真がないと寂しいので追加してみました。

f:id:omaemona:20170213131151j:plain

f:id:omaemona:20170213131209j:plain

f:id:omaemona:20170213131223j:plain

f:id:omaemona:20170213131235j:plain

設定画面が出ます。

レトロフリークでディスクシステムのゲーム動かす話を続けます。

さて、先の記事は違法ダウンロード等を異常なまでに

糾弾する話じゃなくてレトロフリークで

ディスクシステムを動作させる話をしたかったので

その布石として書いただけです。

ということで本題。

ちっさいハミコンのディスクシステムBIOSでは

レトロフリークでディスクシステムのゲームが

全く動作しなかったのでちょっと試しました。

心当たる部分があったので。

まず後期バージョンと言われるBIOSでは

ディスクシステムのゲームは動作します。

レトロフリーク本体ではディスクシステムのゲームの

吸い出しは出来ないので自前で

どうにか吸い出す必要はあります。

しかし、ここでも個人的には少し思うところがあります。

こないだ実機でリンクの冒険をクリアしたところ

このような画面になってしまいました。

f:id:omaemona:20170210222622j:plain

そう、ディスクのデータが破損していたのです。

まぁ、リンクの冒険を複数所持していたのでまともなやつ吸い出して

なんとかなりました。

そんなわけで違法にアップロードされてはいるけれども

きれいな形でアーカイブされているのはいいことだよなー、

安心だよなー。

とか思ったりもしますがやはりアウトなんです。

磁気媒体とか正直バクチですね。

読めないディスク結構あります。

と本題から外れました。

レトロフリークのFDSデータベースは

どうやらFDSファイルそのもののハッシュ値

チェックっぽいので自前で吸い出したら

ハッシュ値は合いません。ので不明になるのが正解は

前回書いた通りです。

それはそれとしてディスクシステムの動作は

非公式対応なのでそんなもんです。

拡張音源の音がおかしいです。

で、BIOS問題。

僕は初期版のRAMアダプターもってないので

初期版のBIOSイメージでもレトロフリークで動作するかは

知りません。

そして、ちっさいハミコンのBIOSです。

灰色の画面で全く動きません。

ちなみにPCのえみゅで使用したところ問題なく動作しました。

ちっさいハミコンのはそのままでは動かなかっただけでした。

そこで、後期版のBIOSイメージの最後の

1バイト書き換えテストです。

まぁ、この部分多分使ってないと思ったのFFで潰しました。

PCのえみゅでは問題なく起動、許諾画面まで出ることは

確認しました。多分ゲームも普通に出来ると思います。

レトロフリークにこの1バイト改変BIOSイメージを

入れたところ許諾画面まで進みませんでした。

やはり。

レトロフリークは使えるBIOSがきっちり合ってないと動作しない

えみゅになってる模様です。

公式によるとFCEU (FCEU-Next fork)です。

まぁ、僕にはこれ以上分からんのでこんなもので終わりです。

非公式機能なので仕方ないと思います。

でも、ちっさいハミコンのBIOSは何なのか少し気になります。

ちっさいハミコンのBIOSはやはり初期版でした。

そしてレトロフリークで使えることを確認しました!

やったね!

レトロフリークでディスクシステムのゲームは動きますが発売日やタイトルは表示されませんから気をつけてください。

お題の通りです。

レトロフリークにはデータベース(どうやらNo-Introくさいです)が

入ってるのでそれのFDSファイルのハッシュ値的なものが

合えばタイトル認識みたいな事をしているのですが

ファミコンディスクシステムについては

自分で吸い出ししたら基本的に合うはずがないのです。

一応レトロフリークにはネットで違法に配布されてる

ディスクゲームのイメージのデータベースはついてるので

認識している=違法ダウンロードマンのレッテルを張られることでしょう。

詳しくはこちらのサイトを参照してください。

ディスクシステム - いろいろ資料

ここはとても素晴らしいサイトです。

いつも、お世話になっております。

ここのおかげでだいぶ詳しくなりました。

時々、レトロフリークで「ザナック」「ポニーキャニオン」とか発売日の

表示された動画とかを見ますが自分で吸い出したのなら基本的には

全部不明と表示されます。それが正解です。

ここが合ったということは吸い出した本人がネットで流したのか

ネットで拾ってきてるんでしょうね。って思いました。

まぁ、大昔に自分で吸い出したやつ動かしましたとかウソ言っても

バレバレということ一応書いておきます。

ちなみにちっさいハミコンのBIOSディスクシステムのゲームは動作します。

ちっさいハミコンからディスクシステムのBIOSを吸い出してみよう。 - しげしげブログ

レトロフリークでディスクシステムのゲーム動かす話を続けます。 - しげしげブログ

レトロフリークとディスクシステムゲーム関連の

アクセスが多いので書いておきますがレトロフリークで

ディスクシステムのゲームを動作させるには

ディスクシステムのゲームを吸い出して

SDカードにコピーしないと動作しません。

レトロフリークにディスクシステム本体とRAMアダプターを

接続してもディスクシステムのゲームは動作しません。

また、ディスクシステムとRAMアダプターだけでは

吸い出し作業も出来ません。

吸い出し作業に関しては自己責任で各自調べてください。

このブログでは一切説明いたしません。

aitendoさんのRGBtoS出力(コンポジット)基板(在庫限りの売りつくし)をS出力用に再利用。

aitendoさんで売られている、

www.aitendo.com

これが1000円なので非常に便利なのです。

(2017年8月20日現在もっと安くなってます)

最初はMVSに使おうと思いましたがMSX(FS-A1)と

マスターシステムメガドラで使えるようにしました。

メガドラ2はMD-MD2変換ケーブルで

普通の複合同期(C-SYNC)にオーディオ右を割り当てたたので

NTSC複合同期しか使えないので画面乱れまくります。

普通の同期信号入れるとかなり使えるものです。

メガドラNTSC複合同期では

電圧が不安定になったり画面がめっちゃ乱れます。

なので普通の複合同期に繋ぎましょう。

殆どのMSXは多分NTSC複合同期でもOKです。

メガドラは複合同期に繋いでください。

で、テレビに繋いだところシューティングだと

敵の弾が見えないとか自分の弾も見えないとか

テレビの設定変えないとすぐやられます。

PC側のキャプチャーだとめっちゃよく見えます。

テレビは明るさ調整止めると少しましになりました。

赤が滲むというか見難くなるので調整しないとダメと思いました。

THE KING OF FIGHTERS XIV Arcade Ver.のロケテでネットワークエラーが出た件。

タイトーステーションにこんな張り紙がしてありました。

f:id:omaemona:20170205012953j:plain

とゆー事でロケテに参加してみることにしました。

対戦中(後?)にフリーズというかネットワークのエラーが出たみたいで

ネットワークエラーです。

店員をお呼びください。

みたいなのが表示されました。

まぁ、ロケテだったので店員さん横にいてはりました。

とりあえず再起動してもらうことにしました。

起動は基本的にWinマシンと考えて良いので結構時間がかかります。

TAITO Type X3でした。

ブート画面で

CPU i5-2400

GPU GeForce 660

と表示されたので560iから変わってるんかーって思いました。

でもなんで今さらX3なのかとも思いました。

開発度は70%だそうです。

とりあえずアンケートに答えてステッカーもらいました。f:id:omaemona:20170205013648j:plain

割と貴重な体験させていただきました。

ネットワークエラー出ましたよってアンケートに書いたので

そのへんフィードバックされて稼働すると良いなと思います。

ちっさいハミコンからディスクシステムのBIOSを吸い出してみよう。

さて、この前Tape Dumpで実機からの

ディスクシステムのRAMアダプターの

BIOSを吸い出すことに成功しました。

その時にちっさいハミコンのハッキングで

ディスクシステムBIOS吸い出せんじゃね?って

思ったのでやってみました。

これでだいたい分かると思うので多分終わりです。

やってみる人は当然ながら自己責任でやってください。

壊れる可能性も十分にあります。

さて、どうにかしてちっさいハミコンをハッキングして

前回の実機で吸い出した時に使った

「TAPEDUMP.FDS」を追加します。

f:id:omaemona:20170205010534j:plain

追加されたら起動。

f:id:omaemona:20170205010614j:plain

実機の時と同様にやります。

HDMI接続なのでなるべくテレビ側の音声はデフォルトにして

イヤホン端子からPCのマイク端子に繋ぎます。

モニター音聞きたかったらイヤホン端子を二股に分けるケーブルで

片方に100均のスピーカーとかつけるとかあります。

音量は下がると思うのでそのへんは調整してください。

f:id:omaemona:20170205010839j:plain

手順は実機の時と全く同じと考えていただいたら結構です。

最終的に出来上がったdisksys.romのハッシュ値とかは初めて見るやつでした。

(これは多分みんな違う値になると思います)

f:id:omaemona:20170205010930j:plain

そして、ちっさいハミコンでディスクのゲーム起動時に表示されてるやつは

影ついてるので初期版BIOSの画面と思われるのですが

f:id:omaemona:20170205011100j:plain

吸い出したやつをえみゅで起動したところ

f:id:omaemona:20170205011137j:plainf:id:omaemona:20170205011143j:plain

このように影はついていないしハッシュ値とか今まで見たことないやつで

後期バージョンとなっておりました。

ちっさいハミコン用に新しく改良したところがあるのかもしれません。

このことを踏まえると画面に表示されるのと

実際に使用されているBIOSが違うのかもしれないです。

まぁCRC値とか違うのでRAMアダプターのとも違うと思います。

結局それがなんなのかは分かりませんが100円で買ってきた

データのどこかが壊れてるかもしれないプロレスはプレイできました。

f:id:omaemona:20170205011436j:plainf:id:omaemona:20170205011441j:plain

ちっさいハミコンでえみゅ用とかに使えるBIOS吸い出しは可能ということまでは

分かりました。

すいません!!ここまでの記事の分は違うフォルダのBIOSファイルを

認識していたというオチでした!!|柱|ヽ(´・_`・。)反省…

ついに起動に成功しますた!

同じやり方でWAVから取り出したやつが

僕のとハッシュ値等が同じだったら先頭の2バイト削って

削られた分の最後2バイトをなにかしら

追加(僕は後期BIOSと同じにしました)して

アドレス001402を29に書き換えて保存してください。

これで完了です。

僕の場合、最初にやったやつは先頭の2バイトは

WAVからNESに変換した時に

ついていたみたいです。

なのでWAVからNESに変換した時点で2バイト

削ってやると良さそうです。

そもそも僕が録音の時点でミスってる可能性は

多いにあるのでこんないらんことしなくてもスムーズに

出来るのかもしれないです。

録音の時点でやはり色々違ってきました。

でもアドレス001402を29に書き換えるのは

やはり必要みたいです。

f:id:omaemona:20170217221553p:plainf:id:omaemona:20170217221600p:plain

さて今回のは文字に影ついてる初期版BIOSのようです!ヤタ───ヽ(・∀・)ノ───!!

またレトロフリークで使えるか試してみます。

ちっさいハミコンはハッキングで追加したままだと気持ち悪いので

TAPEDUMP削除して初期化しました。

f:id:omaemona:20170205012303j:plain

内部にゴミ的なものは残ってるかもしれないですが

普通に動作するので気にしなくてもいいと思います。